ブログ

小学校受験における行動観察の重要性と高評価を得る対策まとめ

  • LINEで送る

アイリス幼児教育のあやです。

小学校受験の考査にはさまざまな取り組みを行いますが、その中の一つに行動観察と呼ばれる試験があります。

アイリス幼児教育では行動観察の対策に力を入れていますが、その理由も含め重要性をお話しします。

行動観察の基本

そもそも行動観察とはどのような試験なのかを知りましょう。

行動観察とは何か

小学校受験における行動観察とは、子どもの自然な言動や反応を観察し、その子どもの特性や能力を評価する試験の一環です。

これはペーパー試験や面接とは異なり、子どもも本心が表れやすいリラックスした状態で行われるため、普段の姿を引き出しやすい方法と言われています。

グループ活動や自由遊びの中で、どのように友達と関わり、どのように問題を解決し課題克服に挑むのか、それらをテスターの先生方が注意深く観察していきます。

行動観察は子どもの社会性や協調性を評価するものであり、学校によっては複数回行動観察の試験が課される等年々その重要性は高まってきていると私自身も実感しています。

行動観察はどのように行われる?

行動観察は通常、数人から十数人のグループで行われます。

子どもたちは自由遊びや共同作業を行い、その様子を試験官が注意深く観察します。
観察の場は、学校の教室や体育館などの校内施設で行われることが多く、子どもたちが自然に行動できるように配慮されています。

当然学校にもよりますが、観察の時間は30分から1時間程度のところがほとんどで、その間に子どもたちがどのように活動するかをテスターの先生方は記録していきます。

行動観察の目的

行動観察の目的は、子どもの適性や潜在能力を見極めることです。

筆記試験だけでは見えにくい、子どもの社交性やリーダーシップ、協調性などの非認知能力を評価するための重要な手段として採用されています。

テスターの先生方は、子どもがどのように他の子どもと関わり、どのように問題に対処するかを通じて、その子の将来的な成長の可能性を判断します。

この観察結果は、合否の決定に大きな影響を与えることが多く、しっかりと準備と対策を講じておいた方がいいと考えます。

行動観察で見られるポイント

行動観察でテスターの先生方が見ているポイントを知っておきましょう。

社会性と協調性

行動観察では、子どもの社会性と協調性が重視されます。

例えば友達と協力して遊ぶ場面で、他の子どもの意見を尊重しながら、自分の意見も適切に主張できるかどうかは重要です。
また、困っている友達を助けたり、グループ活動でリーダーシップを発揮したりする姿勢も評価されます。

これらの能力は、学校生活において重要な要素であり、子どもが円滑に集団生活を送れるかどうかを判断する材料となります。

自己表現力とコミュニケーション力

自己表現力とコミュニケーション力も、行動観察で注目されるポイントです。

子どもが自分の考えを明確に伝え、他の子どもと積極的にコミュニケーションを取る姿勢が評価されます。
自由遊びや集団活動の中で自分の意見をしっかりと述べたり、友達の話を聞いて適切に反応できるかも大きなポイントとなります。

このような能力は、将来の学習や人間関係において大きな役割を果たします。

問題解決能力と創造力

行動観察では、子どもの問題解決能力や創造力も評価されます。

幼児の試験ですから、活動中には遊びが始まってしまう、喧嘩が起こってしまう、泣き出してしまう子がいて課題が進まない等トラブルが発生することも珍しくありません。

このような時、どのように解決するかを先生方は見ていらっしゃいます。
自分の力や周囲と協力しながら問題を解決しようとする姿勢や、お友達の意向を汲み取って新しい遊び方を考え出す創造力が求められます。

これらの能力は学習だけでなく、日常生活においても非常に重要なソーシャルスキルです。

行動観察での評価基準

行動観察ではどのような点で評価されるのか、その基準を知っておきましょう。

適応力と柔軟性

行動観察で評価される適応力と柔軟性は、子どもが新しい環境や状況にどれだけ速やかに対応できるかを示します。

例えば、新しい遊び道具や活動が提示された際に、戸惑わずに楽しむことができる子どもは高く評価されます。
また予期しないトラブルや変化に対しても、柔軟に対応できる能力が求められます。

適応力と柔軟性は、学校生活や社会での成功に必要な重要なスキルですので、先生方も重きを置いている印象です。

集中力と忍耐力

集中力と忍耐力も、行動観察での重要な評価基準です。

グループ活動の中で一つの課題に対して集中して取り組み、最後までやり遂げる姿勢がある子は当然良い評価がされます。
また、難しい課題に直面した時に、諦めずに取り組む忍耐力も重要です。

これらの能力は学習や生活のあらゆる場面で役立つため、テスターの先生方も慎重に観察します。

自主性とリーダーシップ

自主性とリーダーシップも、行動観察で注目されるポイントです。

自主的に行動し、自分の意思で物事を進める力が評価されます。
例えばグループ活動で自分から進んで役割を引き受けたり、友達を引っ張っていく姿勢が見られると高く評価される傾向があります。

また他の子どもたちの意見をまとめ、円滑に活動を進めるリーダーシップも重要です。

これらの能力は、将来のリーダーシップや社会での活躍に直結するため、行動観察での重要な評価基準となります。

ただし、子どもにも個性があります。
そして全員がリーダーではまとまるものもまとまりません。

大切なのはその場の状況を的確に判断し、自分の役割を見つけることです。

行動観察対策の方法

家庭でできる行動観察対策についてお話しします。

家庭でできる準備

家庭での準備として、日常の生活の中で行動観察に対応できる力を養うことが重要です。

まず大切にしていただきたいのが、親子でのコミュニケーション。
子どもが自分の意見をしっかりと述べる機会を増やすことが有効です。

また兄弟やお友達と一緒に遊ぶ時間を設けることで、協調性やリーダーシップを自然に育てることができます(ただし、当然考査とは雰囲気が異なるため補助的な扱いです)。

さらに家庭内でのルールを決め、それを守る習慣をつけることも行動観察対策の一環となります。

保育園や幼稚園での取り組み

保育園や幼稚園での取り組みも、行動観察対策として有効です。

集団生活の中で、他の子どもたちと協力して活動する機会を増やすことで、自然と社会性や協調性が身につきます。
保育士や幼稚園教諭と連携し、子どもが様々な活動に積極的に参加できるようにサポートすることが大切になってきます。

子どもの成長や発達に合わせた活動を通じて、適応力や柔軟性を高めることも行動観察対策につながります。

幼児教室の活用

幼児教室での講座活用も行動観察対策として有効です。

幼児教室の行動観察対策は日常の延長線上よりも緊張感が生まれるため、より実戦に近い形で子どもたちが行動観察での振る舞いを学ぶことができます。

講師からのアドバイスやフィードバックを受けることで、小学校受験に合格に向けてのアドバイスを受けることができます。

加えて模試を通じて本番の雰囲気に慣れることも、本番で力を発揮するために必要です。

行動観察の重要性と合否の関係

行動観察は考査においてどの程度重要度があるのか、その影響を知っておきましょう。

行動観察が合否に与える影響

行動観察は小学校受験において合否に大きな影響を与えます。

基本的に馴染みのない場所、いつも一緒に遊ぶ子とは別の子どもと行う課題(集団活動や自由遊び)ですから、トラブルが生じやすく嘘偽りのない子どもの姿が現わになるためです。

ペーパーや面接といった準備してきたことが結果に直結するものでもなく、当日の組み合わせ、気分、機嫌など可変要素が大きく、テスターの先生方にとっては総合的な適性を判断しやすい試験と言えるでしょう。

あくまで一例ですが、社会性や協調性が高くリーダーシップを発揮できる子どもは、高く評価されることが多いです。

そのため行動観察の結果は、筆記試験や面接の結果と合わせて総合的な評価に加えらえるため、合否に直結する重要な課題と言えます。

他の試験とのバランス

行動観察は筆記試験や面接とともに総合的な評価の一部として位置づけられます。

つまり行動観察のみで高い評価を得ても、他の試験での成績が不十分であれば、合格は難しくなります。
逆に、筆記試験や面接で高い成績を収めても行動観察で低い評価を受けると、合格の可能性は下がります。

このため志望校への合格は、行動観察だけでなく全体のバランスを考えた対策が重要です。

長期的な子どもの成長への影響

行動観察で評価される能力は非認知能力と言われるものであり、長期的な子どもの成長に大きな影響を与えます。

社会性や協調性、リーダーシップなどは、学校生活だけでなく将来の職場や社会での成功にも直結しまし、問題解決能力や創造力は、学問だけでなく日常生活の中で役立つ重要な社会的スキルです。

行動観察対策を通じて培われるこれらの能力は、子どもの一生を通じて重要な資産となります。

体験随時受付中

ここまで行動観察の重要性についてお話ししてきました。

なぜアイリスでは行動観察を非常に大切にしているか、その理由を感じていただけたのではないかと思います。

アイリスの行動観察は単なる講師が担当しているのではなく、非認知能力育成トレーナー資格保持者である私と役者業も営むたか先生という、プロ2名体制で開催しています。

お子さんのキラリと輝く部分を把握し、伸ばし自信を持って考査本番が迎えられるようサポートしていますので、ぜひ一度体験にいらしてくださいね。

お待ちしています。

  • LINEで送る

コメントを残す

*