お知らせ

【東京学芸大学附属竹早小】オンライン個別講座のご案内

  • LINEで送る

アイリス幼児教育では、2025年11月に東京学芸大学附属竹早小学校直前講座として、オンライン個別講座を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

東京学芸大学附属竹早小学校は、学力では測れない「人間力」や「家庭の関わり方」を重視する学校です。

本講座では、実際の過去問をもとに面接・親子活動を実践形式で体験しながら、お子さまが本番で力を発揮できるよう具体的にサポートします。
さらに、入学後の学校生活や内部進学に関するご質問にもお答えし、「今、家庭でできる最善の準備」を明確にしていきます。

開催概要

本講座の開催概要は以下のとおりです。

対象者

2025年度 東京学芸大学附属竹早小学校を志望・併願予定のご家庭(年長児)

開催日時

11月8日(土)
10:00/12:00/14:00/16:00/18:00

11月15日(土)
10:00/12:00/14:00

11月22日(土)
10:00/12:00/14:00/16:00/18:00

※Zoomを使用したオンライン開催です
※所要時間は60分です
※複数回参加可能です
※各時間帯、先着1家庭のみお受けいたします

講座内容

東京学芸大学附属竹早小の考査では、親子活動・行動観察・面接などを通して、お子さまの思考力・表現力・協調性・自立性が丁寧に見られます。

本講座では、過去の課題をもとにした実践指導と、ご家庭ごとの関わり方に合わせた個別フィードバックを行います。

当日の流れ

  1. 志望動機・家庭教育方針の確認
  2. 面接練習(親・子ともに)
  3. 親子活動(過去問に基づく課題を実践)
  4. 講評・合格に向けた改善アドバイス
  5. 志望校・入学後生活・内部進学に関するQ&A

この講座で得られること

  • 面接や親子活動で評価される“自然な関わり方”の理解
  • 「子どもらしさ」を損なわず伝わる表現力・立ち居振る舞い
  • ご家庭の教育方針を自信を持って語れるようになる
  • 入学後を見据えた安心の情報(学校生活・進学体制など)

受講料

11,000円(税込)

講師

アイリス幼児教育 代表 あや先生
本講座は、あやが担当します。
「子どもの力を信じ、家庭で伸ばす教育」が指導のモットー。本講座では、面接・親子活動で見られる力を育てるための方法を丁寧にお伝えいたします。

お申込み方法

下記ボタンよりお申し込みください。

※先着順のため、定員に達し次第締切となります

保護者の皆さまへ

東京学芸大学附属竹早小学校の考査で評価されるのは、知識よりも日々の関わり方と心の育ちです。
本講座では、入試直前の今だからこそ整えたい「親子の対話力」「家庭の信頼関係」「安心して臨む姿勢」を、実践と対話を通して一緒に磨いていきましょう。

ご参加、お待ちしております。

コメントを残す

*